ニュースリリース

2023年

2023年11月17日

第三研究開発棟新設を決定

当社は中期経営計画において重点課題と位置付けるクラスターツールシステムの拡販のための研究開発機能をさらに充実させるため、本社(京都市伏見区)周辺に「第三研究開発棟(仮称)」を新設し、202412月から運営開始することを決定しました。

 

当社は1991年に設立した研究開発センター(京都市伏見区竹田田中宮町94番)で化合物半導体向けのCVD装置、ドライエッチング装置のプロセス開発を行ってきました。近年当社には化合物半導体の研究開発用装置だけでなく、生産用装置の要望が増加してきており、2021年には電子デバイス製造向けクラスターツールシステム「クラスターH™」の販売を開始しました。

 

今回新設を決定した第三研究開発棟では、生産が本格化するSiCパワーデバイス、GaNパワー/RFデバイス、GaAs VCSELMEMS、高周波フィルターなどの分野で高度化するニーズに応えるため、最先端の設備を用意します。約180平方メートルのクリーンルームはクラス1,000(米国連邦規格)の清浄度で、ポンプ類はバックヤードに設置し、パーティクルの発生を抑え、生産工場と環境を合わせます。

 

最新の生産用装置や、走査電子顕微鏡(SEM)、膜厚計などの計測機器を刷新し、効率的かつスピーディな研究開発を進めることができます。クラスターツールシステムの拡販のための開発を重点的に行い、生産工場への参入を狙います。また、計画的に増員を行い、顧客・マーケットのニーズに即応した開発体制で、当社の研究開発の中核拠点とする予定です。現在の研究開発センターの機能は第三研究開発棟に移行します。

                                                                                                      

第三研究開発棟開設後、現在の研究開発センターには旧式装置などを残し「研修センター」として製品のサポート・サービスのトレーニングを行う場として活用します。また、産学連携拠点として、大学・研究機関との連携なども検討しています。



■第三研究開発棟(仮称)概要

所在地     京都市伏見区竹田田中宮町93番(現研究開発センター隣接)

建物概要 地上2階建て、鉄骨造。延床面積:約850平方メートル

建設計画 20245月着工、202412月完成(予定)

施設構成 研究開発棟(1階:研究施設、2階:事務所)

人員        2030


2023-11-17_Decided_to_construct_a_third_R&D_facility.jpg

第三研究開発棟(仮称)完成イメージ

present_location.jpg

第三研究開発棟建設予定地(京都市伏見区竹田田中宮町93番、909平方メートル)

2022年5月24日に土地取得を発表

<お問い合わせ>

サムコ株式会社

広報・IR室 土橋 篤志

TEL: 075-621-7841

Mail: tsuchihashi@samco.co.jp